
谷川流足圧術(足圧)
足圧は昔、禅を組む僧侶が修行に使う手を使わずに、修行の疲れをお互いの足でほぐし合ったことが始まりとされています。それを現代的にわかりやすく、いろいろな方法を取り入れた足技が、「谷川流足圧術」です。
足の裏、指先、側面をたくみに使い、足から頭まで全身ほぐします。より深い筋肉までほぐして体がスッキリ!
足圧で足裏をマッサージ
足裏と足つぼを足圧で
リンパ&足圧健康法①.jpg
s7H3P0108.jpg
足圧で足裏をマッサージ
足裏と足つぼを足圧で
1/5
ちあふるでは、お客様の体調を最初によくお聞きして、お客様に合った施術をしています。足圧健康法は、その文字通り足の圧力で体をほぐします。
私も初めて聞いた時は正直驚きました!でも、この足圧健康法は、まさに私の想像をくつがえし、私に感動を与えてくれた「技」なのです。
施術時間の違い
足圧健康法は70分・100分・130分のコースがあります。希望の時間によって技の数がちがいます。技は80通り以上の押さえ方があります。
足圧は手とはまた違った感触で、手ではなかなかほぐせないところを足ならではの方法でほぐすことができます。
ちあふるのおすすめは100分ですが、初めての方はまずはお試し70分にしています。
〈こんな方にオススメ!〉
■肉体疲労の回復■慢性の腰痛、肩こりに■辛い坐骨神経痛など
料金表《全身ボディ》
■80分 6,200円
■100分 7,700円 ←オススメ!
■130分 9,500円
*100分以上のメニューには腸セラピーがつけられます。
ぜひ、足圧の施術受けてみて下さいね。