top of page

足圧2級試験(アカデミー本部にて)

執筆者の写真: 谷川 真由美谷川 真由美

今日は生徒さんの足圧2級のテスト。 足圧アカデミーのある青山本部での試験となりました。 生徒さんとは上野駅で待ち合わせ。 朝6時半に家を出て、上野東京ラインの駅まで車で50分。電車に乗って90分で上野到着。 待ち合わせした改札口から地下鉄に乗り25分。 予定通り10時前に青山に着きました。 片道3時間半の道のりです。


いつも師匠は私のお店のある真岡市まで普通にお見えになりますが、 いざ反対にこちらから伺うと、遠くまでの出張がどれだけ大変かがわかります。 さてさて生徒さんはずっと緊張のしっぱなしでした。話をしていても、ところどころにため息。 「はぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。」 何度も何度もため息〜。 かつては昔私もそうだったなぁ…と振り返る。 学科の試験になると勢いよく書き出す生徒さん。覚えているうちに早く書いてしまおうという感じ(笑) 


そして、心配していた実技も普段の80%位は出せたかな…という印象でした。


私のポジションの指導教師は、自分で足圧の技術を伝え、試験はアカデミー代表になります。 なので、いつものように出来るかな…と、かなり心配しながらのテストとなります。 大人になってからの試験というのは、子供の頃と違って、頭や体が固くなり、思うように覚えられない、思ったように実践できないことも多いですが、だからこそ挑戦して頑張ることが大事なんだと思います。 私の足圧を習ったきっかけ 「人のお役に立ちたい!」 足圧の技術だけでなく、心(気持ち)の面でも伝えていきたいと思っています。 2級のテスト無事に終わり、美味しいランチ食べました。 食べ過ぎたので、二人で皇居周辺を散策しました。いい天気で素晴らしかったです。


次はいよいよ1級に入ります。


 
 
 
bottom of page